おいしいおいもができるまで
現在では多くの団体様の予約もあり、25の園で甘くておいしい大きなサツマイモを楽しんでいただいています。それでは楽しい芋ほりができるまでを見てみましょう。
1. 畑の準備
日当たりがよく、水はけの良い場所で堆肥等を入れ工作りしています。病気等を防ぐため、毎年違う畑で作られている園主もいます。
2. 苗を選ぶ
病気を持っていない元気な苗を選ぶことが重要です。
3. 植え付け
5月上旬ごろから6月上旬まで植え付けを行います。植え付けの方法はたくさんありますが、どの方法も葉が埋まらないように注意し、植え付け後はたっぷり水をあげ、葉を枯らすことのないようにします。
4. 収穫

9月から10月ごろに収穫のピークを迎えます。掘ってからよく乾かし料理に用います。もし家で保存をする場合は、冷蔵庫を避け、ダンボールか発泡スチロールに新聞紙で包んでから入れ、風通しのよい部屋の片隅に置いて5℃以下に下がらないようにしましょう。また、つるも炒めるなどして食べることができます。